『バビロンA.D.』
| ||||
- 2010/07/26(Mon) -
| ||||
『バビロンA.D.』
なんだか微熱があって体がだるいのですが、寝るのも惜しく、 横になってボーっとした頭で観てました。 てなわけで、映像美とアクションシーンが自分的にはメインだったので、 あんまりストーリーを真剣に追わなかったせいで、楽しめました(爆)。 ちゃんと考えると、よくわからんのですよ。 なんで潜水艦の中で発狂してもとっ捕まらなかったの?とか、 なんでテロリストで入国禁止の人間がアッサリと米国入国できちゃうの?とか しかも入国する瞬間のシーンすらないし、 なんで妊娠しちゃうの?とか、 なんで撃たれて死ななきゃいけないの?とか 最後、教団の女ボスはどこ行っちゃったの?とか、 まー、特に後半、オーロラちゃんの素性が少しづつ分かってくるにつれて、 ストーリーが崩壊していくという不思議な作品(苦笑)。 でも、頭がぼーっとしてる身には、そんなこと、どうでもいいの(笑)。 近未来世界の映像が綺麗だったし、 (ただ、発想は大して目新しくないけど・・・というか、どちらかというと貧相) スノーモービルの追跡シーンは面白かったし、 (ただ、あの戦闘機が何者なのか不明ですが・・・) 銃撃戦の見せ方も面白かったし、 (弾のあたらなさっぷりには驚愕ですが) ま、それで十分かな、という気分になります。 方や、ちょっと期待していた肉弾戦のアクションシーンは、なんだか、もっさりしてて、 あんまりスピード感が感じられなかったです。 ショッカー的な(笑)、追跡する側の手下どもの動きは良かったのですが、 なんだか、トーロップとシスターのアクションの動きが緩いし、なんかチープ。 ちょっとぐらい早回しすればいいのに・・・。 というわけで、この映画は、微熱頭で見ればそこそこ楽しめます! それでは、おやすみなさい。
|
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2088-5beaa9f2 |
| メイン |
|