fc2ブログ
『人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?』
- 2010/07/21(Wed) -
門倉貴史 『人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?』(角川oneテーマ21)、読了。

またまた、いかにも新書らしいタイトルの本ですが、
あんまり新しい発見は無かったです。

冒頭、さおだけブームに乗っかりまくりの導入部分があって、
ちょっとその露骨さに辟易してしまったのですが、
本編は、結構まともな内容でした。

ただし、話の90%が税金の話。
しかも、あんまり目新らしい話はなく、
税金の仕組みをちょこっとでも勉強したことがある人なら、
まぁ、知っている内容が大半だと思います。

税の仕組みを説明するにあたって、違法エステとかの事例を出しているだけで、
「人にいえない仕事」の本質に斬り込む本ではありませんでした。


人にいえない仕事はなぜ儲かるのか? 角川oneテーマ21
人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?  角川oneテーマ21門倉 貴史

おすすめ平均
stars雑誌記事としてよむならいいのだけど。。。。
stars読みやすい本でした。
stars支出税の意義がわかる
starsわかりやすい税金裏話
stars読みやすい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)山田 真哉

おすすめ平均
stars会計の勉強をしている人が読むと面白いかも
starsタイトルコピー新書ブームの定番
stars期待はずれ
starsタイトルにやられた
stars易しさを追求し過ぎた感が・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ


関連記事
この記事のURL |  門倉貴史 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『不機嫌な職場』 | メイン | 一橋フォーラム21>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/2081-54d20762
| メイン |