『しゃばけ』
| ||||||||
- 2010/06/03(Thu) -
| ||||||||
畠中恵 『しゃばけ』(新潮文庫)、読了。
お初の作家さんです。 日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作ということで、 あんまり深く考えずに、お気楽に読みました。 (ファンタジーノベル大賞って、時代もの多いのかしら?) 妖怪たちが日常世界に溶け込んでいる生活という設定が面白かったです。 鳴家たちの無邪気な感じが、挿し絵の可愛らしさと相まって、 微笑ましかったです。 日本古来からの霊的な世界について、もうちょっと深く触れられていると、 文化・学問的な興味も満足させられて良かったのですが、 ま、娯楽小説においては、その匙加減が難しいですかね。 あと、文章が、ちょっと読みにくかったです。 ところどころ神視点で書かれているように思え、 地の文で「驚いた」と書いてあったときに、 誰が驚いたのかがパッとわからない時がありました。 結構、これが読んでいてストレス。 もうちょっと文章がスッキリしてくれると嬉しいです。 ま、それはそれとして。 本作は、シリーズ化されていますので、 お気楽読書を楽しみたいときに、続きを読みたいと思います。
![]()
|
||||||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック | |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1997-fb22c0f7 | |
|
| メイン |
|