fc2ブログ
『ダウト』
- 2010/05/22(Sat) -
『ダウト』

カトリック系の学校で、神父がある児童と不適切な関係を持っているのではないかと
シスターと校長が疑いを持つところから物語は始まります。

そこにあるのは、あくまで「疑い」。
状況証拠を積み上げたに過ぎず、確たる証拠な何もありません。

しかし、厳格な校長は、神父に詰め寄ります。
証拠という武器を一切持たずに、信仰と道徳と信念だけで。

この校長 vs 神父の場面は、なかなかの迫力でした。

が、俳優の演技に脚本が追いついていない印象を受けました。

どうにも、言葉が上滑っているというか、
言葉で追い詰めている感じがしないんですよね。
メリル・ストリープの気迫だけで迫っているような(苦笑)。

『テープ』のように、カマを掛けたり、上げ足を取ったりという
一言ひと言のせめぎ合いというか、「一単語も聞き逃さないゾ」という執念といったものが、
欠けているように思います。そこが、物足りない。

状況証拠の積み上げにおいても、
最初の「おかしいぞ」と思う切っ掛けの描写が、イマイチわかりづらかったです。
あの純情先生が最初に気づいたことが不思議なぐらい。

ただ、ラストシーンの校長の激白は、上手い締め方だと思いました。
抑え続けてきた感情最後にが噴き出すということの凄さが見えました。

テーマも俳優も良かったのですが、如何せん詰めの甘さが気になりました。


ダウト ~あるカトリック学校で~ [DVD]
ダウト ~あるカトリック学校で~ [DVD]
おすすめ平均
stars…で??
stars疑惑は必ずしも真実を必要としません。同じものの別の側面を見せてくれるものでもあります
stars設定に不自然な点はあるが、非常に質の高い映画
stars秀逸で完成度の高い台詞劇!
starsすごかった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

テープ [DVD]
テープ [DVD]スティーブン・ベルバー

おすすめ平均
starsユマ・サーマンの演技のすごさを感じた。
starsすばらしい☆
stars86分のリアルタイム・ムービー
starsう~~ん。いまいち。
stars映画のおもしろさ ここにあり!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事
この記事のURL |  メリル・ストリープ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<FireFox | メイン | 『デトロイト・コップ・シティ』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1978-2ec50ed2
| メイン |