fc2ブログ
ゲンダイ
- 2006/02/24(Fri) -
ゲンダイの記事読んで「キーッ!」ってなってる方は読まないでくださいね。
ちゃかしてるので、きっとご立腹になります。

ゲンダイは内村さんのこと大好きですね~。
隔月で記事にしてるんじゃないですか?
そして、貶す記事ばかりかと思いきや、時々(ホントに時々)褒めることも。
(褒める記事でも必ず一言チクッとやるのですが)

まあ、今のレギュラー番組は2つとも数字悪いので、
そこは突付かれても仕方ないですね。
「日本語」という流行りモノにとりあえず乗っかっただけの番組と、
内Pファンを取り込んじまえという下心見え見えの番組なので、
「ウンナンの実力をこの番組で測るな!」という思いはありますが、
実際に今の内村さんの出てるバラエティ番組はこの2つですからね。

内村さん見てると、この方結構飄々としてますから、
自分のこと悪く書かれても、意に介してない雰囲気があるんですよね。
(意図的にそう見せてるのかどうかは判りませんが)
生産性の無い悪口なんて気にせずに、
もっともっと先のことを考えてるような気がします。
何か新しい企画を。
少なくとも、私はそのように期待してます。
これまでファンを驚かせてきたこの方の実績からして、
決して過剰な期待じゃないと思ってます。

さて、有ること無いこと面白おかしく書いてる記事については、
実は私はあんまり気になりません。
それが彼らの商売ですから。
記事の内容が本当であるかよりも面白いかに意味を置く業界です。
また、買うほうも、事実かどうかなんて大して気にしてないでしょう。
通勤時間の時間つぶしや、職場で話すネタ探しぐらいのつもりでしょう。
むしろ私は、あまりにバカバカしい記事は結構笑えます。
「くだらねー」と。
大の大人が、こんな記事を一生懸命書いてお金もらってるのかと思うと、
その図を想像するだけで可笑しいです。

また、たまーにゲンダイの記事って当たるんですよね。
人気下降を哂う記事書かれた後に番組の終了が発表されたりとか、
人徳を褒める記事が載った後に『西遊記』の話が出たりとか。
それなりに未発表の番組情報を手に入れた上で書いてるときもあるようです。
(もちろん意図の良くわからないタイミングでの中傷記事も多いですが)
個人的には「2ちゃんねる」を読むようなスタンスでゲンダイを見てます。
掘り出しネタを探すような・・・滅多に見つからないですけど。

最近の記事でも、『ピーナッツ』は、そこそこ褒めてますよね。
それが嬉しかったりもして。
ちょっと皮肉交じりですけど。
「あのゲンダイですら成功を認めてるよ」なんてね。

ただ、いつも徳ちゃんの復帰話で締めるのは戴けないですね。
ギャグとして(?)ワンパターン化しててつまんないです。
お前は熱烈な徳ちゃんファンか?って感じで。
復帰 → すれ違い → 不仲 → 離婚
というストーリで今後も記事にして生計を立てていきたいのでしょうけれど。
ラジオ聞いてる分には、独特の夫婦生活を楽しんでるみたいですし、
あのお侍さんは頑固そうだから、
よっぽどのことがない限り、画面には戻ってこないと思うなぁ。
関連記事
この記事のURL | ウンナン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<『戦時下動物活用法』 | メイン | 西遊記⑦>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/192-2a7d752f
| メイン |