Q&RT
| ||||
- 2010/02/28(Sun) -
| ||||
『世界の果てまでイッテQ!』(2009年6月21日放送)
イモトさんのキリマンジャロアタック。 『ウリナリ』だったら、準備も含めて半年ぐらい放送しそうな企画なのに(苦笑)、 前後編の2回で出しきっちゃうとは、太っ腹。 でも、山道でイモトさんが呟いてましたが、 「テレビに出る土台が何にもない人」となると、 上手く編集して使えるVTRにすると、これぐらいが一番いいのかもしれませんね。 それにしても、イモトさん、真面目ですね~。 過酷な企画になんとか笑いを添えようとした差し入れコーナーですが、 みんなの軽いボケをあの低酸素の環境であしらってくのは大変ですよね。 そんな中、内村さんからの差し入れは、カップヌードル。 さすが登山経験者。辛い状況の克服の仕方を知ってるんでしょうね。 あの映像は、みんな、ホントに美味しそうな顔をしてました。 最後の難関は、来週ということで、後半はダイエット企画。 これまた、キリマンジャロとは対極にあるようなお気楽企画(笑)。 特に黒沢さんの投げやりキャラが最高。 でも、一日馬に乗ってるだけで、▲1.9kgは凄いですね。 ジョーバが大ヒットした理由がわかりました。 今回は、イモトさんも森三中も、画面が物凄くきれいな景色満載で、 目にも面白い内容でした。 『THE RED THEATER』(2009年6月24日放送) 今回はスリーシアターはお休みで、キャラクターの総集編。 「キャラ」と呼ぶには抵抗がある泡沫キャラも出てきましたが、 それでも、思いのほか、いろんな人物像が見えてきましたね。 ちゃんとナカムラも入ってました(苦笑)。 内村さんがいると、どうしても「小須田部長」ぐらいのレベルで「キャラ」と 呼びたくなってしまうのですが、RTはまだまだこれからの番組ですからね。 そんな中、最近、頭角を現してきたのが「こんにちは根岸」。 最初からキャラ設定にブレがなくて、非常にキレもある良いキャラです。 ついに、動物園にロケに行ってしまいました。 が、残念だったのはスタッフのレベルが低すぎないかい? 『イッテQ!』の直後に見てしまったせいもあるのですが、 演出の雑さ、編集の粗さが嘆かわしい感じでした。愛が足りないのよ! ついでに根岸さんの息子も連れて行ってあげればよかったのに・・・・。 ゲーム企画は、加藤茶さんに名前を覚えてもらおうのコーナー。 支配人ですら下の名前を覚えてもらっていないのに、 若手15名の名前を覚えるのは、大変なことですよ。 ただ、このゲームを通して、アピールの強い人、押し出しの強い人が良くわかりました。 一瞬で顔と名前、少なくとも雰囲気を覚えてもらえる力を持っているのは、 芸人さんとしては必要な要素ですよね。 支配人は、今でこそ名前が知られてますが、 若手のときにこのゲームをしたら、きっと村上淳さんのポジションだったろうな。
|
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1850-bdbe9bcd |
| メイン |
|