fc2ブログ
『楽しい古事記』
- 2010/01/29(Fri) -
阿刀田高 『楽しい古事記』(角川文庫)、読了。

田辺作品で気になった『古事記』の阿刀田版解説本。

非常に面白く読みました。

イザナギ&イザナミによる日本創生から推古天皇の治世まで、
『古事記』は、神話と歴史をつなぐ素晴らしい作品ですね。

特に、神様の時代のお話が、
意外な物語性や、はたまた突飛な展開や、誇張激しい表現など、面白かったです。

三重県の地名もたくさん出てきて、勉強になりました。

あと、解説では出久根達郎さんが、
幸田文さんの『古事記』にまつわるエッセイを紹介。
こちらは、残念ながら記憶の外でした。
もう一度読んでみようかな。


楽しい古事記 (角川文庫)
楽しい古事記 (角川文庫)
おすすめ平均
starsホントに楽しかった
stars さすがに上手。
stars阿刀田ワールド
stars古事記の楽しさ、日本のルーツを手軽に再発見
stars古事記入門書として。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

古典の森へ―田辺聖子の誘(いざな)う (集英社文庫)
古典の森へ―田辺聖子の誘(いざな)う (集英社文庫)
集英社 1992-02
売り上げランキング : 275904

おすすめ平均 star
star古典が苦手な高校生諸君 是非読んでみて!
star気楽に古典の世界を楽しめる本
star忘れ得ぬ『日本』への導き。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

父・こんなこと (新潮文庫)
父・こんなこと (新潮文庫)
おすすめ平均
stars日本語の美しさを感じられる本
stars希有な本だと思います。
stars父親の死と父親との思い出
starsちょっと読みづらい・・・
starsこの父娘の終わりの始まり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  阿刀田高 | CM(0) | TB(2) | ▲ top
<<モネアSP | メイン | 『世界地図のおもしろい読み方』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1798-a15f016e
-『楽しい古事記』-
楽しい古事記 (角川文庫)阿刀田 高角川書店 2003-06売り上げランキング : 22950Amazonで詳しく見るby G-Tools関連商品 コーランを知っていますか (新潮文... …
2010/01/30 09:37  雨読夜話 ▲ top

-『楽しい古事記』-
阿刀田さんのこの解説エッセイシリーズって、「へぇ~」なんて言いながら気楽に読めるので気に入っております。 今回は古事記。 元が小難しく書いてあるもんだから解説するのも大変そう。 ですが、そこは「アトーダ流解説エッセイ」。 絶妙な力の抜き加減です。 歌などは分かり易く現代語に書き直してくれていますし、前後のつながりに矛盾がある部分は「ここはこうなんじゃない?」なんて、推理とイマジ... …
2018/03/23 15:01  ちった図書室 ~Bibliothèque de Cittagazze~ ▲ top

| メイン |