fc2ブログ
『交渉人』
- 2009/06/21(Sun) -
五十嵐貴久 『交渉人』(幻冬舎文庫)、読了。

いやー、面白くて一気読みでした。

犯人を自分でも推理しながら読んでいたのですが、
主犯格2名の名前は当てられたものの、もう1名が思わぬところに居ました。

別にこの人を登場させずに、
主犯格2名でも動機は十分成立せるんじゃないの?と思いましたが、
犯人逮捕に持っていくための話の段取りとして、
この人がここに居ないといけなかったということですかね。

と、こういう書き方をすると
真犯人のどんでん返しが物足りないように思えるかもしれませんが、
推理小説というよりは、交渉人という役割を描いているところに
私は面白さを感じました。

そのテクニックについて、
ドタバタしている現場の割には説明調な会話もありますが、
どういう風に言葉を駆使して犯人に迫っていくかというところに
面白さがありました。

少し、交渉人の思い通りに上手く展開しすぎじゃない?
もうちょっと波乱があっても・・・・と思いましたが、
その感覚も、最終的には「間違ってなかったんだ」と実感できる仕組みです(苦笑)。


交渉人 (幻冬舎文庫)
交渉人 (幻冬舎文庫)五十嵐 貴久

おすすめ平均
stars無理にドラマティックな展開に・・
stars手に汗握る「交渉」と驚愕の「真相」
stars驚きの展開!!
starsハラハラドキドキ、そして・・・
stars敵討ち

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

関連記事
この記事のURL |  五十嵐貴久 | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<『一瞬で空気を変えるバカ』 | メイン | 太郎&モネア>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1455-1c7ab69f
-「交渉人」 五十嵐貴久-
三人組のコンビニ強盗が、総合病院に立て篭った。院内の人質は五十人。犯人と対峙するのは「交渉人」石田警視正。石田はテレビやプロ野球の話題を織り交ぜ、犯人を思い通りに誘導、懐柔していく。しかし、解決間近と思われた時、事件は思いもよらない方向へ転がる。真の目... …
2009/11/21 08:51  igaigaの徒然読書ブログ ▲ top

| メイン |