一橋フォーラム21
| ||||
- 2009/03/10(Tue) -
| ||||
一橋フォーラム21 『ワーグナー②』(2009年3月10日)、受講。
仕事の方が詰まってしまって 1か月以上間が空いてしまいました (T_T) 。 さて、今回はワーグナーの『ニュルンベルグのマイスタージンガー』が題材です。 正直なところ、この作品自体には、あまり惹かれるところがありませんでした。 音楽的な盛り上がりといい、劇としての盛り上がりといい、 ピンとくるものがなくて。 ただ、今回は、池上純一先生の講義が面白かったです。 この作品が出来上がった時代背景や、 ワーグナーとパトロンのルートヴィヒ2世の関係、 ワーグナーの人となり、 そして、これらの要素がいかに作品に盛り込まれているか。 講義内容も充実してましたが、 その語り口がウィットに富んでいて、お話として面白かったです。 最後、時間が足りなくて端折り気味になってしまったのは残念でした。
|
||||
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1290-1f1aaa90 |
| メイン |
|