fc2ブログ
内P&UN街&ワーレコ
- 2005/12/19(Mon) -
『内P 第3のジャッキーチェン』(2004年6月7日放送)
ジャッキー祭が開催されてました。ジャッキー良い人伝説生まれまくりです。
お笑いレベル的には不満足でしたが、ジャッキー氏のサービス精神に乾杯です。
50歳であそこまで体動かして映画を作れるんだから、内村さんもまだまだいけますよ!
さて、ネタですが、神無月ショーが一番面白かったかな。
内村さんの受賞シーンは、あのままコケる男で突っ走って欲しかったですね。残念。

『UN街 カタカナ語講座①』(2004年6月1日)
「40歳までにしたいこと」の後半の回のビデオが見つかりません(悲)。
録り損ねて誰かにダビングさせてもらった記憶があるのですが…。
仕方がない、それは見つかったらにして、次の回へ。
カタカナ語、今回出てきたものは、全て会社でフツーに使ってるんですけど・・・。
自分的にはお役立ち度0ポイントな企画でした。
芸能界、横文字言葉が氾濫してるかと思いきや、ビジネス用語は苦手なようです。
ウンナンさんは番組の企画会議とか熱心に参加してるはずだから、
ビジネス用語に触れる機会が多そうですが、南原さん、あんまり分かってなさそうでした。
カメラ・アングルがモロ内Pで、「3つの言葉を使って別れ話をする」というお題も内Pです。
内村さん仕切りで、回答者もダジャレ攻め、大枠は内Pだけれど、全然違うんだなぁ、これが。
小倉久裕さん(字合ってます?)出演の出題VTRを見ててふと思ったのが、
「やるやら」の「大人養成講座」です。
今回のカタカナ語、使用方法をウンナンさんでコントにして欲しかった!!

『ワールドレコーズ』(2004年6月)
今回は、「女王」と呼ぶに相応しい技とキャラを持ってる選手がキャスティングできて、
競技自体面白かったです。
モンゴルの選手が「がっちりした人を」ということで呼ばれたウド君、
体がふにゃふにゃだとダメ出しされてます。
で、内村さんにご指名が。
本人は、「この番組でオレ体張ってるよね」なんて言ってますが、
下らないことに体張る企画じゃなく、世界一の技に対して体張るんですから、
そりゃ、選ばれた人にしか相方はできないでしょう。
風水の先生に「オリンピック選手になれた星回り」と評された内村師匠ですからね、
この番組では体張っていただかないと。
「トナカイ」では、地味に片足上げの技に挑戦してます。
地味にそんな無茶しなくても・・・(笑)。


関連記事
この記事のURL | ウンナン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<< | メイン | 寒い夜>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/117-1cb698f0
| メイン |