fc2ブログ
イロモネア&イッテQ
- 2008/09/23(Tue) -
『イロモネアSP5』(2007年3月31日放送)
今回、かなり面白かったです。
まあ、初っ端のバナナマン火災ネタで暖まったというのもいうのもありそうですが、
何より、『イロモネア』も回数を重ねて、
FUJIWARAのような常連さんが、この番組でのウンナンさんとの絡み方を
お互いにマスターしてきたのが大きいのかも。
ネタとしては、お客さん、ちょっと易しすぎるんじゃない?という判定も多かったですが、
合間合間のトークが盛り上がってて、スタジオの雰囲気が良かったです。
内村さんの天然炸裂ボケもありましたしね。
バナナマンは100万円獲得しましたが、被災見舞いって感じですかね。
ネタはハリセンボンが高レベルでした。
箕輪さんの自分のポジションをわきまえた自虐ネタ、最高です。
近藤さんがもっと独自性を出していけたらいいコンビになりそうです。
あと、サイレントだと、みんな野球をやりたがるのは何故??

『イッテQ』(2007年4月15日放送)
死海で漬けた漬物は美味しいの?は、予想を裏切る正解「苦い」で、びっくり。
塩化マグネシウムのせいだということで、急遽、豆腐作りにも挑戦。
最初のお題が安っぽい時は、面白い裏ネタがあるのが楽しみです。
事前リサーチちゃんとやるのは大事です。
こういう理科のお勉強大好き。
でんじろう先生、レギュラー化してもいいんじゃないですか?
もう一つは、世界のお祭りシリーズ。
メキシコの鳥人祭りですが、地上35mで逆さ吊りなんて、宮川さん芸人魂炸裂。
あまりの危険度に真剣な企画と化し、ドキュメンタリータッチでしたが、
最後、見事なオチがついて爆笑。
おいしいわぁ。

『イッテQ』(2007年4月22日放送)
うちの犬でもトリュフは見つけられるの?は、
飼い犬くうちゃんとの出会いがあまりに残酷な話でビックリ。
ビニール袋に入れられて用水路に捨てられてたって・・・どういうこと!?
今回、ボビーのツッコミはあんまり見られませんでしたねぇ(残念)。
企画の方はというと、案の定というかなんというか、
なかなか見つからなくて途中で空気が悪くなります。
で、「キレた」というナレーションに、「またかよ(呆)」と思ってしまったのですが、
お兄ちゃんが「おれが探す!」と自ら泣きながら参戦。
さすが妹2人いるだけに、「放棄」というキレ方じゃなく、責任感のあるキレ方。
やっぱ、一人っ子より兄弟いたほうが人格形成には適してるのねー
と変なところで納得。
アマゾンは、最終回にして、専門家へ源流についての教えを請いにいく・・・・
企画構成おかしいよ。
しかも、重度の高山病にかかっているのに、無理やり連れて行く始末。
観ている方が引いちゃうような企画は御免だぜぃ。

関連記事
この記事のURL | ウンナン | CM(0) | TB(1) | ▲ top
<<イッテQ | メイン | 『家族趣味』>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://seagullgroup.blog18.fc2.com/tb.php/1060-d6de160f
-死海 - Dead Sea --
こんにちは♪ 長らく日記、ミクシーともに放置しててすみません。 アップしてないのに見に来てくださった方々、応援クリックしてくださった方々、どうもありがとうございます。 ネット接続苦戦中につき二重投稿になる可能性が高いので、コメント投稿は控えてお... …
2008/09/28 06:01  日本→アメリカ→アルゼンチン→ガーナで生活!日本ーベネズエラの超遠距離国際恋愛を乗り越えて結婚したプ ▲ top

| メイン |