『相手に9割しゃべらせる質問術』
| ||
- 2017/11/08(Wed) -
| ||
おちまさと 『相手に9割しゃべらせる質問術』(PHP新書)、読了。
コミュニケーション・スキルに関するハウツー本。 おちまさと著ということで買ってみました。 相手に9割しゃべらせると、 相手も気持ちよいし、こちらも欲しい情報が得られるしで Win-Winというのは納得。 特に私は、あまり自分の話をするのが好きではないので、 基本的にコミュニケーションは、質問や相槌で相手に話してもらうという流れを 作っていくことを好みます。 比較的、聞き上手に振る舞えているとは思うのですが、 やっぱり話の接ぎ穂が見つからない場合もあって、 変な間ができると心の中でオロオロしてしまいます。 で、本作で語られる内容ですが、 そんなに体系だったコミュニケーション・スキルの本ではないのですが、 具体的なやりとり事例は豊富なので、 「あぁ、こうやって次に進めればよいのか」というヒントは多かったです。 コミュニケーション自体が苦手な人にとっては、 「その個々のスキルを使うレベルに行けてないよ・・・・・」てな感じではないでしょうかね。 あんまり役に立たない気がします。 かと言って、それなりにコミュニケーションができる人が、 さらに質問の武器を整えられるかというと、意外と基本的なスキルばかりなので、 そちらもあまり役に立たないかも。 切り返しのフレーズとか、そういう個別具体的な技を 1個2個増やせるというぐらいの内容ですかね。
![]() |
||
『会議質』
| ||
- 2015/02/22(Sun) -
| ||
おちまさと 『会議質』(ダイヤモンド社)、読了。
バラエティ番組の構成作家さんとして有名な著者の本。 おちまさとブランドの内容を期待したのですが、 結構、オーソドックスな会議運営論のお話で、 他の本との違いがあまり感じられず・・・・・残念。 この手の本を初めて読む人には分かりやすいと思いますが、 他に読んだことがある人にとっては新鮮さはあまりないかも。
![]() |
||
| メイン |
|