fc2ブログ
『うめ版』
- 2017/06/28(Wed) -
新明解国語辞典、梅佳代 『うめ版』(三省堂)、読了。

ウメカヨ写真集のインパクトもなくなってきたなぁ・・・・・と思ってたら、
隣に「新明解国語辞典×梅佳代」という、気になる著者名が。

中を見てみると、
新明解の言葉解説に沿えて、
梅佳代さんらしい写真がドーンと。

言葉通りの場面の写真であることもあれば、
変化球の写真もあったりして、楽しめました。

活字中毒の私としては、
やっぱり文字が並んでいると、読んでいて想像力が広がって
楽しい気分になります。


うめ版 新明解国語辞典×梅佳代うめ版 新明解国語辞典×梅佳代
新明解国語辞典 梅 佳代

三省堂 2007-07-01
売り上げランキング : 301234

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ


この記事のURL |  梅佳代 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『ウメップ』
- 2017/06/28(Wed) -
梅佳代 『ウメップ』(リトルモア)、読了。

調べ物をしに図書館へ行ったのですが、
なんだかやる気が出なくて、カウンター横の写真集コーナーでぶらぶら。

手に取りやすい写真集ということで、
お気楽なウメカヨ作品をば。

相変わらず、子供たちと爺ちゃん婆ちゃんが
楽しそうに写っている写真集です。

さすがに最初のインパクトはなくなってきましたが・・・・。


ウメップウメップ
梅 佳代

リトル・モア 2010-07-23
売り上げランキング : 251877

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ


この記事のURL |  梅佳代 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『うめめ』
- 2013/06/16(Sun) -
梅佳代 『うめめ』(リトルモア)、読了。

図書館で
もう一冊、眺めてきました。
こちらは、マスコミに大きく取り上げられている若手写真家さん。
『未来ちゃん』と同じように、表紙の写真が印象に残ります。

が、内容は、私の好みではありませんでした。
なんだか、人間の嫌な部分、汚い部分、ダメな部分を切り取っている写真が
どうにも目に付いてしまって・・・。

決して、写真は美しくあるべきだ、清らかであるべきだと言うつもりはありませんが、
日常の一コマを切り取った写真の中に、黒いモノがあると、
自分の日常がいろんな黒いモノに囲まれていることを
視覚的に再認識させられることになり、なんともしんどいです・・・。

どすグロイ物は、視覚的なものではなく、
文章表現のなかで把握するにとどめたい・・・というのが、私の防衛本能のようです。


うめめうめめ
梅 佳代

リトルモア 2006-09-04
売り上げランキング : 7587

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

この記事のURL |  梅佳代 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |