『逃亡者』
| ||||||||
- 2010/08/31(Tue) -
| ||||||||
『逃亡者』
今更ながら観ました。 先日、『追跡者』を先に観てしまったので、 ついつい、ジェラルド捜査官目線で展開を追ってしまいました。 だって、ハリソン・フォード、真面目すぎて暗いんだもん・・・。 チーム・ジェラルドの方が、躍動感があって、楽しいです。 逃亡の切っ掛けが、本作も『追跡者』も、 囚人の起こしたトラブルが原因で護送手段が大事故になるというパターンが まったく同じだったのは、ちょいガッカリ。 でも、その後の、追いかけっこの手に汗握る展開や、 キンブル医師が真犯人に迫っていく一歩一歩が面白く、 これは、サスペンス映画の傑作ですね。 あれだけの高さのダムに飛び込んで、怪我なしというのは ちょっとミラクルすぎる展開ですが(苦笑)、 ああやって、追う者と追われる者とが顔を合わせて会話を交わすシーンが 後の展開に活きていて、そこも上手いなぁと納得。 そして、チーム・ジェラルドにおいては、 脇役までキャラクター設定がしっかりしていて、非常に見やすいです。 スピンオフが作られたのも納得。 ジェラルド、ウィットに富んだギャグもかませて、格好良いオジサマだわ~。
|
||||||||
MIB2
| ||||
- 2010/06/26(Sat) -
| ||||
『MIB2』
ま、2作目ですから、ストーリーの仕上がりがダウンするのは仕方ないですね。 端から、そんなに期待していないです。 会話の中で繰り広げられるギャグの応酬と、 小憎たらしい宇宙人さんの面々を楽しめれば、 それでいいんじゃないでしょうか? マイコーが登場してましたが、非常においしい役でしたね(笑)。 こういうのにノッてくれる大物って、好きですわ。
|
||||
『追跡者』
| ||||||||
- 2010/06/26(Sat) -
| ||||||||
『追跡者』
『逃亡者』のスピンオフということらしいのですが、 その『逃亡者』を観ずに、先にこちらから(苦笑)。 トミー・リー・ジョーンズ演じる連邦捜査官が 脱走犯を延々追いかける話なのですが、 シカゴからNYまで護送専用航空機で数十人の容疑者を一挙に運ぶという まぁ、出だしから、アメリカのスケールの大きさにビックリ。 そして、脱走の契機となる飛行機事故もスリリング。 この映画は、無駄なところが無い、非常に筋肉質なサスペンスです。 どんどん物語が展開していきます。 しかも、追いかける側が、決して一匹狼の連邦捜査官なのではなく、 あくまでチームとしての組織的な仕事の進め方をする点で、 ハリウッド映画にしては珍しい作品なのではないかと感じました。 「個人のスキルに富んだ脱走犯 vs デキるリーダーに率いられた個性的なチーム」 非常に面白い対決でした。 そこに、国家スパイや、組織の裏切りも絡んできて・・・・ 真犯人は、あまりにもハリウッド的なところに落ちてしまいましたが、 この展開は、極秘テープが急に出てきたことを考えると、早い段階で読めちゃいますね。 ま、でも、全体を流れる緊張感と、チームプレイの爽快さ、ウィットにとんだ応酬など 全編通して楽しめる作品でした。
|
||||||||
| メイン |
|