fc2ブログ
『世の中のカラクリ』
- 2020/10/17(Sat) -
インタービジョン21 『世の中のカラクリ』(王様文庫)、読了。

話のネタを探すにも、大したネタが載っているわけでもなく、
暇つぶしの読書に過ぎないと思っているのですが
まぁ、本作もそんな感じで。

文庫本見開きで、右ページに解説文書、左ページに図表という組み合わせで、
大した情報量もない中で、どんどん情報が消費されていきます。
広く浅く、サブタイトルにある「仕組み」を解説してますが、
仕組みとして説明するレベルではなく、観察していればたぶん気づけます。

この手の本では、「どういう基準でネタを集めたの?」というところが気になりますが、
本作も、他作品と案に違わず、よくわからない選定基準。
「逮捕」の次のページが「葬式」ですよ(苦笑)。

特に目新しい知識を得ることもなく読み終わってしまいました。




にほんブログ村 本ブログへ

この記事のURL |  インタービジョン21 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『重要だけど、意外と知らない「経済用語」400』
- 2014/10/10(Fri) -
インタービジョン21 『重要だけど、意外と知らない「経済用語」400』(知的生きかた文庫)、通読。

ドカ買いしてきた中の一冊。

400の用語を文庫本250ページ弱の中で解説しているので、

レベル感は推して知るべし。

アップル社についての解説、

スタイリッシュなパソコン『Mac』で知られる。

レベル感は推して知るべし(苦笑)。


重要だけど、意外と知らない「経済用語」400 (知的生きかた文庫)重要だけど、意外と知らない「経済用語」400 (知的生きかた文庫)
インタービジョン21

三笠書房 2010-07-20
売り上げランキング : 58668

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

この記事のURL |  インタービジョン21 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『おとなの雑学』
- 2013/11/17(Sun) -
インタービジョン21 『おとなの雑学』(王様文庫)、読了。

タリーズで朝ごはんを食べながら、
ぴらぴら読んでいたら、すぐに読み終わりました。

いろんな事象を、ライバル関係で切り取って見せることで、
簡単に解説している本。
各トピックスの解説1ページ、対比表1ページというお手軽本です。

内容は、トヨタvs日産、キリスト教vsイスラム教といった、
とても1ページでは語れないだろうことから、
長嶋vs王、リポDvsユンケル、うどんvsそば等まで、まさに種々雑多。

「へぇ、うどんって、そばよりもカロリー低いんだぁ」
なんて、軽い驚きもありつつ、ま、時間つぶし本ですね。


図解おとなの雑学 (王様文庫)図解おとなの雑学 (王様文庫)
インタービジョン21

三笠書房 2003-12
売り上げランキング : 543714

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

この記事のURL |  インタービジョン21 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『図解「儲け」のカラクリ』
- 2011/12/27(Tue) -
インタービジョン21 『図解「儲け」のカラクリ』(王様文庫)、通読。

様々な業界の原価について解説した本。
その数103業種。

うーん、手を広げ過ぎ。

あまりに浅い表面的な解説に、会話のネタにもなりませんわ。


図解「儲け」のカラクリ 最新版―お金を生み出す「しくみ」「裏ワザ」105 (王様文庫)図解「儲け」のカラクリ 最新版―お金を生み出す「しくみ」「裏ワザ」105 (王様文庫)
インタービジョン21

三笠書房 2008-06-28
売り上げランキング : 73964

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


にほんブログ村 本ブログへ

この記事のURL |  インタービジョン21 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |