fc2ブログ
『インサイド・マン』
- 2014/04/20(Sun) -
『インサイド・マン』

銀行強盗モノ。
こういう、冷静で頭の回転が早い強盗のテクニックは、見ていてスカッとしますわねー。
完全に警察は後手に回ってます。

非常に訓練された印象を持つ犯人グループと、
リーダーの指示にきちんと従う組織力に、
何らかの「意図」を持った犯行という印象を持ちます。
例えば、政治的なテロとか、怨恨を晴らすためとか・・・。

そこで絡んでくるのがジョディ・フォスター演じる敏腕弁護士。
銀行の会長や、NY市長を相手に、颯爽と取引を行います。
うーん、悪カッコいい(笑)。

ここまでくると、最後、犯人グループが銀行に対して
どのような懲罰を与えるのかが気になるところですが、
結局、そこまで踏み込んだ見せ方はせずに、単なる金銭目当ての犯行で終わらせます。

犯人グループの中に、ユダヤ系を示唆する人が入っていたので、
まぁ、同胞の恨みを晴らす!というのが真の目的なのでしょうが、
ちょっと格好つけすぎかな。
だって、警察機構やNY行政側に揉み消される懸念も大きいわけですから。

ま、いずれにしても、この邦題はどうなのかと!?(爆)
ストレート過ぎない???


インサイド・マン [Blu-ray]インサイド・マン [Blu-ray]

ジェネオン・ユニバーサル 2012-04-13
売り上げランキング : 6150

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


この記事のURL |  ジョディ・フォスター | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『パニック・ルーム』
- 2011/06/03(Fri) -
『パニック・ルーム』

J・フォスターのサスペンス映画。
よく考えたら、2度目でした(苦笑)。忘れてた。

引っ越したばかりの豪邸に、強盗3人組が押し入ってきて
母子は緊急避難用「パニック・ルーム」に飛び込む・・・。

密室という環境は、いやでも恐怖心が湧きますね。
でも、パニックルームは、防御構造がしっかりしているので、
「どこか隙間から侵入してくるのでは?」というヒタヒタと迫る恐怖は薄いですね。
なので、どこかしら安心して見ていられました。
(2度目だからかしら?)

強盗3人組は、典型的なチグハグトリオ。
特に、ジュニアのキャラ設定が、捻りなしのお馬鹿さん。
ラウールも、覆面つけている間は、なかなか冷静&冷酷な悪党だったのに、
顔を見られたら一気にお馬鹿度アップ。
あれ?ヒト入れ替わった??っていうぐらいに(苦笑)。

バーナムだけは頭のついた人間でしたが、
あれだけ専門知識を持ってるなら、
犯罪者にならずに、防犯の専門家の道を究めたほうが良かったのでは?
そんなに養育費が大変なのでしょうか?

それにしても、4階建ての大豪邸に住む主人公親子。
もし、強盗に入られずに、あのまま素直に豪邸に住めたとしても、
決して幸せにはなれなかったような・・・・。
だだっ広い家の3階と4階で、一人さびしく眠るシーンに、
とてつもない不安と不幸せを感じて、寒々しく思いました。


パニック・ルーム [DVD]パニック・ルーム [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2002-09-27
売り上げランキング : 25517

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のURL |  ジョディ・フォスター | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『羊たちの沈黙』
- 2010/09/24(Fri) -
『羊たちの沈黙』

言わずと知れたサイコ・スリラーの傑作。

何度見ても、アンソニー・ホプキンス、凄いわ。
徹頭徹尾、キャラクター作りが完璧!
そして、ジョディ・フォスターも、知的で野暮ったい感じが出てて好演。

犯人探しという観点では、ちょっと展開を端折りすぎな気がします。
唐突な進展に戸惑うこともしばしば。
きっと、原作ではきちんと書かれているんだろうなぁ。

でも、映画作品としては、やはり持っている雰囲気が素晴らしいと思います。
特に、ハンニバル・レクター博士を視覚的に造形することに成功していることは
特筆すべきことだと思います。

さらに、逃走劇における、鳥かごに見立てた殺人装飾。
この視覚インパクトは強烈です。
これらだけでも、十分に観る価値ありの作品かと思います。

最後、続編が作られる雰囲気満載のまま、
続編まで10年を要したのは、ジョディ・フォスターが受けなかったからなのかしら?
でも、10年という年月が、これまた『ハンニバル』に
特別な空気を纏わせたようにも感じます。

あと、スカーペッタ・シリーズを読んでいたので、
「クワンティコ」とか「バージニア」とかの地名に反応してしまいました。
きっと、日本人が、「桜田門」とか「市ヶ谷」とか
地名で呼ぶのと似たような感覚なんでしょうね。


羊たちの沈黙 (アルティメット・エディション) [DVD]
羊たちの沈黙 (アルティメット・エディション) [DVD]
おすすめ平均
stars上質のワインとともに
starsサスペンス大作
starsなんど見ても怖くて面白い
starsアルティメット沈黙

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

羊たちの沈黙 (新潮文庫)
羊たちの沈黙 (新潮文庫)トマス ハリス 菊池 光

おすすめ平均
stars映画を観た後でも十分読む価値あり
stars原作の方が断然面白い
stars読んでから観たほうが面白い
stars傑作だけに、「ライジング」は読むんじゃない
stars最高の内容と最低の翻訳

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ハンニバル スペシャルボックス [DVD]
ハンニバル スペシャルボックス [DVD]トマス・ハリス

おすすめ平均
starsこれは…
starsもうハンニバル・ホプキンスにメロメロです☆
starsイタリア・フィレンツェの文化芸術性が高尚なまでのレクター博士への戦慄を見事に浮き立たせる
stars映像が半端でなく綺麗
stars原作に比べると・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

検屍官 (講談社文庫)
検屍官 (講談社文庫)パトリシア・コーンウェル 相原 真理子

おすすめ平均
stars人間関係が不得意な主人公たち
stars法医学ミステリと呼ぶには余りにも貧弱な内容
starsクリア
stars読み返します
starsヒロインのカタルシスが、今後どう昇華するか

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のURL |  ジョディ・フォスター | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |