fc2ブログ
『ラブ・ダイアリーズ』
- 2010/03/29(Mon) -
『ラブ・ダイアリーズ』

これは、めっけもんでした。

ラブ・コメディとして、
脚本が面白いし、テンポも良し、キャスティングもはまってます。
大統領選挙選という時事ネタの織り込み方も面白かったです。

クリントンのスキャンダルをギャグにするとは、
民主党寄りのハリウッドでは珍しいのではないでしょうか。

離婚の危機にある両親のよりをもどさせるため、
娘がパパに母との馴れ初めの話をするようにねだります。
でも、そこには他の2人の女性も絡んできて、
パパと3人の魅力的な女性のお話に。

パパが彼女が居ながら出会ってしまうサマーとエイプリルが
本当に素敵な笑顔の女性で、
自分の人生を生きてるんだ!というオーラが出ていて、素敵です。

離れては再会を繰り返すのですが、
時間の経過につれて、女性陣はどんどん大人になっていき、
あぁ、こうやって成長していかないといけないんだ・・・と
同性として憧れもあり、うらやましくもあり。

また、娘役のアビゲイルちゃんが、これまた可愛らしい。
名子役というか、名コメディエンヌですよね。
どの作品でも、しっかりと印象を残していく女優さんです。

残念ながら、AmazonでDVDが見つけられなかったので、
画像は無しです。
この記事のURL |  アビゲイル・ブレスリン | CM(1) | TB(0) | ▲ top
『幸せの1ページ』
- 2009/09/12(Sat) -
『幸せの1ページ』

ジョディ・フォスター主演ということで観たのですが、
あまりに子供っぽい内容でガッカリ。

というか、なぜこの作品にジョディが必要だったのか最後までわからず(苦笑)。

外出恐怖症の売れっ子作家が困難を克服する姿を描きたいのか、
火山島で父の帰りを待つ女の子の奮闘振りを描きたいのか、
どっちつかずで感情移入できず。

そして、この2人が出会うことで起きたことって、何もないし(爆)。
作家の知識が活きるとか、少女の勇気が2倍になるとかではなく、
ただ、父が自らの力で嵐の中を生還してきたというだけのこと。

この作品で、何が訴えたかったのでしょうか?

あと、少女が野生の生き物と仲良く生活している姿を強調していますが、
あれは、やりすぎでしょう・・・・。

CG使って動物を動かすのって、生き物の尊厳を傷つける行為だと思います。

そして、人間と動物の間には、適切な距離があってこその共存だと思います。
変に仲のよさを強調しようとするあまり、動物のあるべき姿が失われています。

そういう点でも、がっかりな映画でした。


幸せの1ページ [DVD]
幸せの1ページ [DVD]
おすすめ平均
stars素直におもしろかった。
stars子供も見られる冒険ストーリー
stars話の中核がわかりにくく、中途半端な冒険映画
starsアビゲイルブレスリンのプロモーション映画という感じ
stars決して、離島海洋アクションアドベンチャームービーではありません…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のURL |  アビゲイル・ブレスリン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
『幸せのレシピ』
- 2008/10/19(Sun) -
『幸せのレシピ』

コメディ風味の作品かと思っていたら、
姉の事故死、引き取った姪御とのゴタゴタと、
サイドメニューのボリュームがヘビーな作品でした。

もともと、繁盛しているビストロを舞台にした作品が好きで、
きりきり舞いのスピード感が観てて楽しいんです。
本作でも、そこは楽しめたのですが、
プライベートな部分でのどんよりした重さとのギャップが凄くて、
もうちょっと軽くてもいいかなと感じてしまいました。

でも、レストランの面々のコメントが一々シニカルで面白かったです。
あと、客と喧嘩するケイト、さいこー。

一方、本作を見ながら、
「私って、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの映画、意外と見てるな・・・」
なんて感想も。
『シカゴ』はもちろん、『ターミナル』とか『ディボース・ショウ』とか。
これらが意外と皮肉の利いたコメディ・エッセンス強しだったので、
今回も期待しちゃったのかも。

また、ニック役の彼は、「どこかで見たことあるなぁ・・・」と思っていたら、
あの傑作『サンキュー・スモーキング』の半分ペテン師のような
たばこ業界の広報担当!
ある意味、今回も同系列のしゃべくりキャラかも。

ゾーイは、『リトル・ミス・サンシャイン』のお嬢ちゃん。
見事な配役でした。

とりあえず、最後、ハッピーエンドで終わって良かった、良かった。


幸せのレシピ 特別版
幸せのレシピ 特別版キャロル・フックス

ワーナー・ホーム・ビデオ 2008-10-08
売り上げランキング : 635

おすすめ平均 star
star映像がきれい。シナリオにも感動しました。
starステキな映画でした
star主役の2人が魅力的

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ディナーラッシュ
ディナーラッシュリック・ショーネシー ブライアン・カラタ

ハピネット 2007-02-09
売り上げランキング : 9369

おすすめ平均 star
starスタイリッシュな映画
star素晴らしき低予算映画!
star実はマフィア映画

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

サンキュー・スモーキング (特別編)
サンキュー・スモーキング (特別編)アーロン・エッカート, ジェイソン・ライトマン


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ディボース・ショウ
ディボース・ショウジョエル・コーエン イーサン・コーエン ロバート・ラムゼイ

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2007-01-25
売り上げランキング : 86303

おすすめ平均 star
starベタだが潔さを感じる。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

リトル・ミス・サンシャイン
リトル・ミス・サンシャインマイケル・アーント

おすすめ平均
starsStereotype revisited
stars大好き
stars家族
starsほのぼのとした好感と不安。
starsダメダメな、自分の中の、サンシャイン

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のURL |  アビゲイル・ブレスリン | CM(0) | TB(1) | ▲ top
『リトル・ミス・サンシャイン』
- 2008/05/10(Sat) -
『リトル・ミス・サンシャイン』

淡々とした面白さと言いますか、
静かなユーモアが溢れる作品でした。

独自の勝ち組理論にのめり込んでいる父親を見て、
最初は、「なんてしんどい家庭なんだ・・・」と呆然。
自殺未遂を図ったプルースト学者の叔父を迎えた
ニーチェかぶれのだんまり息子が”Weclome to Hell”とメッセージを送るのに
「その通り!!」と納得。

このだんまり息子とプルースト学者の間に流れる空気が
この映画でいい味を醸し出してるんですよね~。

そして、エロ爺さんのグランパ。
まさかそんな展開になるとは・・・という後半でしたが、
モーテルでオリーブに説いた話は、なかなか味わい深いいい言葉でした。

最後、やっぱりミスコン会場では
大混乱の大団円(?)を迎えるのですが、
あのドタバタを乗り越えられるとは、オリーブは強いね。


リトル・ミス・サンシャイン
リトル・ミス・サンシャインアビゲイル・ブレスリン グレッグ・キニア ポール・ダノ

おすすめ平均
starsほのぼのとした好感と不安。
starsダメダメな、自分の中の、サンシャイン
starsみんなカッコイイ
starsリトル・ミス・サンシャイン
starsアメリカの戯画ともいえるグロテスクなコメディ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

善悪の彼岸 (光文社古典新訳文庫)
善悪の彼岸 (光文社古典新訳文庫)Friedrich Nietzsche

光文社 2009-04-09
売り上げランキング : 69455

おすすめ平均 star
starニーチェと、あの人
star正義を貫く姿勢を───
star文意がすっと胸に落ちる名訳

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のURL |  アビゲイル・ブレスリン | CM(0) | TB(1) | ▲ top
| メイン |